雨の夏
またもや更新さぼりまくり、季節は立秋を過ぎ・・・
のはずなのにまるで梅雨のような雨続き
旧暦では6月18日ということなので仕方ないのかな、
と思ってみたり。
だけど今年もプランターに植えた万願寺とうがらしと
バジルは元気
去年のこぼれ種で思わぬところに咲いたひまわりが
夏なんだよ、と教えてくれます。
雨続きのわりには高温な今年の夏
おかげで晴れていれば窓全開で日中は過ごせるのに
窓を閉めて冷房or除湿で長時間エアコン稼動状態になっているので
引越し後一番電気代がかかっているような気がします。
でもね~ 洗濯モノに関しては悩みナシです。
部屋干しで難なく乾いてます。SWHえらい。
職場の人が洗濯物が乾かないと嘆いているのにね~
ついでに今日の晩御飯
直売所で買ってきた小ぶりのたまねぎ
まるのまんまおなべに並べて
にんにく一片、ローレルの葉っぱ、鷹の爪、みじん切りのベーコン少々、
チキンコンソメを放り込んで、途中で思いついてにんじん1本いれて
たまねぎが透き通るまでコトコト煮てみました。
暑いときこそ、熱いものを食べないとね。
冷たいものばかり食べていると、すぐ胃を悪くするほうなので。
これに自家生産の万願寺とうがらしを軽く炒めたもの、
これまた自家生産のバジルを使ったぺペロンチーノを作りました。
ほぼ野菜オンリーのメニューになりました。
がっつり食べているので今年も夏痩せは望めません・・・
のはずなのにまるで梅雨のような雨続き
旧暦では6月18日ということなので仕方ないのかな、
と思ってみたり。
だけど今年もプランターに植えた万願寺とうがらしと
バジルは元気
去年のこぼれ種で思わぬところに咲いたひまわりが
夏なんだよ、と教えてくれます。
雨続きのわりには高温な今年の夏
おかげで晴れていれば窓全開で日中は過ごせるのに
窓を閉めて冷房or除湿で長時間エアコン稼動状態になっているので
引越し後一番電気代がかかっているような気がします。
でもね~ 洗濯モノに関しては悩みナシです。
部屋干しで難なく乾いてます。SWHえらい。
職場の人が洗濯物が乾かないと嘆いているのにね~
ついでに今日の晩御飯
直売所で買ってきた小ぶりのたまねぎ
まるのまんまおなべに並べて
にんにく一片、ローレルの葉っぱ、鷹の爪、みじん切りのベーコン少々、
チキンコンソメを放り込んで、途中で思いついてにんじん1本いれて
たまねぎが透き通るまでコトコト煮てみました。
暑いときこそ、熱いものを食べないとね。
冷たいものばかり食べていると、すぐ胃を悪くするほうなので。
これに自家生産の万願寺とうがらしを軽く炒めたもの、
これまた自家生産のバジルを使ったぺペロンチーノを作りました。
ほぼ野菜オンリーのメニューになりました。
がっつり食べているので今年も夏痩せは望めません・・・
この記事へのコメント