2008年03月16日 待ちきれなくて・・・ミニバラ ~ローズフォーエバー~ 春 花 庭の剪定したバラたちの芽がだいぶ動いてきました。でも開花まではまだまだ先で、ヒヤシンスに続きこれも買ってしまいました。ミニバラは育てるのが大変だからやめようと思ってたのに~デンマークのローズフォーエバー社のバラです。各品種に世界の都市の名前がつけられているそうなのですが、この鉢には名前が表示されていなかったので不明です。調べた感じだと「ソフィア」かもしれません。深いローズ色です。せいぜい5センチぐらいの花径なのに花びらが多くてオールドローズかイングリッシュローズみたい。
さくら 2008年03月21日 21:45 ヒヤ様こんばんわ☆フレ様の情報をありがとうございました。でも残念な事にあのアドでブログには行けませんでした。このバラはカップ咲きというのでしょうか?私も最近になってバラを頑張ってみようか・・と思っている次第です。ヒヤさんのバラ情報、見逃せません^^(ここにコメントで良かったのでしょうか?)
hyacinth 2008年03月23日 01:09 さくらさん、こんばんは。コメントありがとうございます。フレ様のブログ、私もやってみたのですが、さくらさんのところに書いたアドから確かに飛べないんですよね~、なぜか。アドは合っているはずなのに。ブログ名で検索していただいてアクセスしたほうが早いかもしれません。「Fragrance World」といいます。私もまだ全部はみていないのですが、専門のかたのブログだけにバラ栽培についてお役立ち情報がいろいろあるようですよ。たぶんカップ咲きなのかなとは思いますが、カップ咲きにもいろいろあるようで、よくわかりません。同じ花でも紹介されている本によって違うことが書いてあることがよくあります。わたしも庭づくり3シーズン目の今年はバラ強化年(笑)にしようかと思ってます。一緒にがんばりましょう!
この記事へのコメント
フレ様の情報をありがとうございました。
でも残念な事にあのアドでブログには
行けませんでした。
このバラはカップ咲きというのでしょうか?
私も最近になってバラを頑張ってみようか・・
と思っている次第です。
ヒヤさんのバラ情報、見逃せません^^
(ここにコメントで良かったのでしょうか?)
コメントありがとうございます。
フレ様のブログ、私もやってみたのですが、
さくらさんのところに書いたアドから確かに
飛べないんですよね~、なぜか。
アドは合っているはずなのに。
ブログ名で検索していただいて
アクセスしたほうが早いかもしれません。
「Fragrance World」といいます。
私もまだ全部はみていないのですが、
専門のかたのブログだけにバラ栽培について
お役立ち情報がいろいろあるようですよ。
たぶんカップ咲きなのかなとは思いますが、
カップ咲きにもいろいろあるようで、
よくわかりません。
同じ花でも紹介されている本によって
違うことが書いてあることがよくあります。
わたしも庭づくり3シーズン目の今年は
バラ強化年(笑)にしようかと思ってます。
一緒にがんばりましょう!